12.15.2013

バンクーバーでGingerbread Houseが見れる☆

こんにちは。
みなさん、お元気ですか?

最近、自分の携帯(iPhone 4)を職場のトイレに池ポチャしてしまい

なんとか携帯を復活させたけど、ホームキーがおかしくなってしまったのと、
アラームが機能しなくなってしまったので、iPhone 5Cに買い換えて、
Siri と会話(?)するのが楽しい今日この頃です


昨日ですね、学校の遠足で、夜のクラスの生徒たちを引き連れて
ダウンタウンにあるHyatt Regency Vancouver に行きました。
目的はですね、毎年恒例のGingerbread Houseを観にいくためです!
Gingerbread は、クリスマスシーズンに食べるデザートで、通常はこんな感じ↓
 (Wikipediaから)

生姜が入っているのでGingerなのですね。
10世紀ごろにアルメニアの僧侶がヨーロッパに持ち込み、のち、17世紀頃に
イギリスに渡ったとのこと。当時は、Gingerbread には医薬的な役目があると
伝えられていたそうな。

ヨーロッパや北米でも食べ方が異なるこのデザートさんですが、
パンを使って家を作り、装飾も全部お菓子で施すという習慣が、ここ北米では
クリスマスの習慣にもなっています。
こんな感じ↓



で、Hyatt Regency Vanoucver (
http://vancouver.hyatt.com/en/hotel/news-and-events/news-listing/Gingerbreadlanereturnsfor2013.html)にはですね、それを展示している
Gingerbread Laneが存在するのです。ちょっとしたコンテストが開かれていて、
ケーキたちの前にエントリーナンバーが張られているプレートがあります。

主に、調理師専門学校や高校などからの団体出品が多い中、
今回は個人名での出品もありました。

これが今年出品された Gingerbread Houseの面々でござい。
ハッキリ言って、圧巻の出来です。
本格的で、心がこもっていて、細部までこだわりが見えて、
一体作り上げるのにどれくらいの時間を要したかが気になります。
ってぐらい、凝ってます。

 
 
 
 
 

 
 
 


大量にUPしましたが、出品作品全部ではないのです。。。
甘いもので作られてるだけあって、展示場となっているホテルのロビーに
行くと、甘い香りが漂ってくるのです。笑
毎年、ここに生徒を連れてくるたびに、
全員それはそれはびっくりしています。

でもって、作品に使われているものは全部食べれるものだということを
説明すると更に目が丸くなります。私も、いつ来ても見とれてしまいます。

ただ、気になるのが、
この期間限定のイベントは寄付で成り立っているようで、
今年は昨年よりも少し規模が小さかったような気がしなくもないのですが・・・

バンクーバー在住の方で、ここのイベントに毎年足を運んでいる方が
いたら聞きたいです。ちょっと気になってね。。

というわけで、最後に、ちょっとフレーズを紹介したいと思います。
Gingerbread Houseから、かなり話題がかけ離れますがね。苦笑

"Blow (something) out of proportion" (idiom)
「大げさにする(exaggerate)」でございます。
最近の言葉でいうと、「盛る」、かな?
blowが動詞でね。
誤解・誤報・事実と違う、という意を伝えたいときに使われます。

なぜこのフレーズを選んだかといいますとですね・・・
最近気になるニュースがあって、それを新聞記事やネットの記事で
読んで動向を把握しようとしているのですが、
色々と紙面媒体によって違ったり、人からの話を聞くと、紙面での数字とは
全く違ったり。

で、ふと思ったのです。
「メディアってばなんか大げさに表現するなぁ」と。
"The media tends to blow (the story) out of proportion"
ちなみに、 blow out of proportion を使って、
以下を英文にしてみたらどうでしょう?Let's give it a try!

a. 話が盛られて出来事が伝わってるが、実際は全然たいしたことなかった。

b. あのレストランのサイトは味について過大評価しすぎだ。

日常的にも使える表現なので、是非トライしてみてくださいな。
そして、クリスマス時期に北米に来た際には、Gingerbread House鑑賞も
楽しんで♪ 
ちなみに、Hyatt Regency のGingerbread Houseは12月27日まで
展示されています(^^)

0 件のコメント:

コメントを投稿